into 有田観光

名前もすごいが肉がうまい!絶品焼き鳥「ドライブイン鳥」

九州の鶏肉はトテモおいしい。ちなみに私は唐揚げ以外の鶏肉は結構苦手です。だって、生臭いし、口に入れるとグニョグニョする。しかし、九州の鶏肉は店で食べても自分で作ってもうまいんです。

私の最近のお気に入りはここドライブイン鳥 伊万里店。

「やき鳥一番、鳥めし二番」が店名ではありません。よーく見てください!
「鳥めし」の下の看板に隠れたところに「ドライブイン鳥」の字が。

IMG_2477下の看板によると、年間80,000人。1日220人が「鳥めし」食べているらしいです。写真を見る限りでは一人1合くらい?ってことは毎日22升のコメをたくのか?すごいな。考えただけでお腹いっぱいです。

 

IMG_2476

確かに多くの方が「鳥めし」を皆食べているけど、今日は「ネック定食」にします。ネック・・鶏の首です。

IMG_2481

ちなみに席はこんな感じ。全室、こたつ付きの個室。
女一人で焼き肉。ビールが飲みたい・・・。ランチだから我慢。いや、車だからそもそもアカン。

なぜに、九州の鶏肉はうまいのだろうか。

焼き肉しながら調べてみました。

するとですね・・・

どーん。

●鶏の出荷数:九州がダントツ!
1位鹿児島19.8%、2位宮崎18.9%(農林水産省統計)

●鶏の消費量:九州がダントツ!
1位福岡県、2位宮崎県、3位鹿児島県、4位熊本県、5位大分県、6位佐賀県・・・上位6県を九州!!!(参照)

ビバ鶏肉王国九州!

さて、鶏肉は刺身と同じくらいに鮮度が重要です。輸送が整ったとかどうとかこうとか言っても地産地消がいちばんなんだと思うのです。

本日の鶏肉を育ててくれたのは、有田の家からも見える「黒髪山」の麓に住んでいる柳川さん。やっぱり近所の鶏を食べていたのか〜ヽ(*´∇`)ノ

IMG_2167

▼ドライブイン鳥伊万里店
住所:佐賀県伊万里市大坪町甲1384-2
TEL:0955-23-0667
http://www.drivein-tori.jp/

関連記事

  1. into 有田観光

    雪 DE 温泉旅館。

    先日の大寒波は九州に35年ぶりに大雪を降らしました。その日は男…

  2. into 有田観光

    バックヤードで器を掘り出そう!幸楽窯

    うわーーー♥すごーい!この食器の海!!!ここは、慶…

  3. into 有田観光

    有田までのベストな行き方教えます。

    有田で仕事をするようになって1年8ヶ月。数えてみたら、30人以上の友人…

  4. into 有田観光

    塀に塗り込められたお宝

    東京から愛車のチビカーを陸送してきた私。魅力的な商店が…

  5. into 有田観光

    日本初のバリスタ・タクシーできました!

    タクシーにバリスタ乗せたら面白くないですか?こんなノリで始まった企…

  6. into 有田観光

    有田でのギョー活はここ!「餃子会館」。つまみは「もしもしラーメン」

    餃子って、ムショーに食べたくなる時がありませんか?有田で餃子が食べ…

最近の記事

  1. into 有田観光

    日本初のバリスタ・タクシーできました!
  2. into 地域で頑張る人たち

    引き上げる想い(前半)
  3. into 地方の経営者

    ”夫婦愛”もRevitalization(活性化)?
  4. into 私の思考

    感性を磨くためには
  5. into 磁器産業

    焼き物好きはミッドタウンへGO!
PAGE TOP